➤ スカイプ個別指導は、オンラインで行う個別指導です。
➤ パソコンまたはiPadなどのタブレットとネット環境があれば、受講する側がどこにいても授業を受けられます。
➤ 実績のあるプロの講師による授業で、受講生一人一人が「確実な成果」を手にできます。
今通っている塾で、わが子が「伸びてきた」という実感をお持ちでしょうか。
そういう実感をお持ちなら、このスカイプ個別指導は今のところ不要かもしれません。
ですが、
「伸びてきた」という感覚が薄いようであれば、
わたしたちはお役に立てるかもしれません。
なぜなら、わたしたちスカイプ個別指導の講師は、「分かった!」「理解できた!」「面白い!」を最優先し、それを引き出すための指導を行うことを指導の柱にしているからです。
「分かった!」「これなら解ける!」という実感を子供が持つことで、成績は大きく変わっていきます。
「分かった!」「できる!」という実感が次の自信につながり、勉強することに前のめりになって行けば、次の段階、さらにその次の段階へと、進んでいけるようになります。つまり、子供の可能性を大きく広げていくことにつながるのです。
算数や国語の難問対策を通じて、最難関の中学受験の指導も行います。
➤ 基本的なことはひととおりできるのに公開模試で点数が伸び悩んでる。
➤ 通常の授業にはついていけてるのに難関校向けの特訓の授業で行き詰っまっている。
このように個々の知識を問題解決に生かし切れていないということはよくあります。
スカイプの画面を通じて、問題へのアプローチの方法、問題の切り口の掴み方などを徹底的に指導します。
子供さん本人の問題を解く様子を見たうえで、適切なアドバイスも与えていきます。
こういった指導を通じて、確実に得点力を上げていくことが可能です。
算数・国語とも、指導にあたるのは、進学塾で長年指導にあたってきた一流の講師。
その講師陣が、そういった「感動し成績が上がる授業」を行います。
Skype(スカイプ)を使って行う、算数・国語の個別指導で、志望校合格に一直線に向かってください。
☞ スカイプ個別指導の指導方針も参照してください。
小5ぐらいになると苦手な単元が少しずつはっきりしてきます。
これまでの塾で受けた模試や復習テストなどのデータを送っていただき、それを細かくチェックします。
点数の取れていないところを明確にしたうえで、方針をご相談します。
塾で使用してきた教材で、あいまいな部分を解説し、解き直しをしてもらったり、
こちらでテキストを用意して、それを順に仕上げていってもらったりします。
塾の授業にしっかりついていくため、とか、塾のふだんのテストで高得点を取るためにご利用いただく場合もあります。
この場合、ポイントが理解できているか、利用できるようになっているかのチェックをしながら、必要に応じてこちらから教材をお渡しし、その単元についての強化を図っていきます。
過去問の完全理解のための授業を進めることもよくあります。
もちろん過去問が理解できたから入試本番で得点できる、というものではありません。
ですが、同じような難易度で、同じような考え方を使う問題は出題されますから、十分に理解しておくことには意味があります。
この場合、できなかったところと同じような問題でその部分を強化するために、こちらから新たに教材をお渡しすることもあります。
出来ないところをそのままにしておくと、つもりつもって、本当にその教科が苦手になってしまいます。 そうならないためには、早め早めの対応が肝心です。
次のどれかにあてはまったら、迷わず「体験受講」しましょう。
詳細は、・スカイプ個別指導の指導方針・サービス概要をご覧ください。
体験授業の申し込みページから、ご希望の科目(算数・数学・国語)を選択、希望曜日と時間帯にチェックをしてお送りください。
その際、連絡がつくメールアドレスが必要です。
ご希望の体験内容も同時にお書きください。
体験授業を受講された方に、会員登録用のパスワードをお送りしますので、必要事項をご記入のうえ、会員登録してください。
講師の空き時間を確認して、「宿題の質問対応を少しやってもらうために1コマだけ予約する」、とか、「入試問題で分からないところがたくさんあるので2コマ予約をする」のような利用の仕方でもOKです。
毎週決まった時間を予約して、継続して利用する場合は、その枠を優先的に確保します。(この場合、その旨をご連絡ください。)
☑ 会員登録のやり方を見る
☑ 会員登録をする
☑ 授業を予約する
会員になっていただくと、講師の空きの状況をご確認いただけます。
会員特典として、算数のテキスト類をダウンロードしていただけます。
ダウンロード出来る教材は徐々に充実させていきます。
Skype授業も、教材も、お子様の状況に応じてご利用ください。
ご不明な点がありましたら、こちらからご質問ください(スカイプ個別指導に関するお問い合わせ)