志望校合格へ~プロ講師のオンライン個別指導

圧倒的な分かりやすさで実力伸長、最難関中学合格をサポート!

  • 指導するのは中学受験のプロ講師。過去何千人もの受験生の指導実績があります。
  • ハイレベルだけど分かりやすく、面白い授業を展開、理解を実力に直結させます。
  • 完全個別指導で、「分かった!」「解ける!」「面白い!」を、第1志望校合格、「あきらめない」受験に結び付けます。

詳しくは「サービス概要」「Skype個別指導の指導方針」「プロの講師がみっちり指導」をご覧ください。

合格実績・指導実績

受講例

➤ 週1回60分で、定期的に「塾で習った内容の完全理解のために」受講

➤ 週1回60分、「苦手単元の習得のために」約2か月受講、その後「塾で習った内容の徹底理解のために」継続受講

➤ 週2回、1回60分で、「塾で習った内容の完全理解と過去問の徹底理解のために」受講

➤ 週1回、1回60分で、「入試過去問完全習得」のために受講

➤ 不定期で、1回30分~60分で、「質問が溜まってきたときに」受講(月4~5回ペース)

➤ 連休の間や夏休みなどに4~10回集中的に受講

スカイプ個別指導って何?

➤ スカイプ個別指導は、スカイプを利用してオンラインで行う個別指導です。
(スカイプとはマイクロソフト社が提供する無料通話システムで、画像、音声の双方向の通信手段の一つです。)
➤ 30分を1コマとし、授業料は1コマ当たり3000円です。(安価ではありませんので、この先は「費用対効果」を感じられる、受講の可能性のある方のみご覧ください。)➡受講料に関してはこちらをご覧ください
➤ 2コマ連続(60分)が大半ですが、3コマ(90分)~4コマ(120分)連続で受講される場合もあります。
➤ 国語については原則2コマ連続60分の受講をお願いしています。

スカイプ個別指導の特長

➤ 自宅にいながら「中学受験のプロの授業」が受けられます
➤ お子様ひとりひとりの状況に応じた「完全個別対応」の授業を行います
➤ パソコンやiPadなどのタブレットとネット環境があれば、どこにいても授業を受けられます

スカイプ個別指導で得られるもの・スカイプ個別指導を受けて変わること

➤ 受講生一人一人が成績アップという「確実な成果」を手にできる。
➤ 「分かった!という感動」を味わうことで、志望校合格に前向きになる。
➤ 塾のテキストや志望校の過去問の完全理解が可能になる。
➤ 苦手単元が得意単元に変わる。
⇒ 子供が変わる「きっかけ」を具体例で

スカイプ個別指導の指導方針・スカイプ個別指導が大切にしていること

「分かった!」「理解できた!」「面白い!」を最優先し、それを引き出すための指導を行うこと。
 この指導を通して、「第1志望校をあきらめない」という意識をつくること。
 ただ成績が上がればいい(もちろん上がることは最低限必要です)というだけでなく、その先の「第1志望校合格」、さらにその先にある中学・高校での勉強をスムーズに行い進学した学校で上位に食い込むだけの勉強姿勢、向き合い方までお伝えしていきたいと考えています。

受講までの流れ

無料体験授業に申し込む
❷体験授業を受ける
❸これからの受講の打ち合わせ
❹受講開始

無料体験授業を申し込む

体験授業の申し込みページから、ご希望の科目(算数・数学・国語)を選択、希望曜日と時間帯にチェックをしてお送りください。
その際、連絡がつくメールアドレスが必要です。
ご希望の体験内容も同時にお書きください。

無料体験授業を受ける

お申し込みがありましたら、当方より、細かな日程・時間・指導内容につき打ち合わせのためのメールをお送りします。調整後、いよいよ体験授業です。あらかじめスカイプIDやスカイプ名をお知らせください。
体験終了後、保護者の方と簡単な面談をさせていただく場合があります。(体験授業と合わせて60分程度)

受講の打ち合わせ

➤体験授業終了後、継続受講を希望される場合は、受講の打ち合わせに入ります。
 ご希望の曜日、時間帯、授業内容について細かく打ち合わせをさせていただきます。
 打ち合わせはメール(またはスカイプのチャット)のやり取りで行います。
➤体験授業は受けたけど今後の継続を見送る場合は、その旨ご一報いただけたら幸いです。

継続して受講するとき

受講回数、受講頻度は担当講師とご相談の上決めてください。
➤ 講師の空き時間を確認し、「宿題の質問のために1コマだけ予約する」
➤「入試問題の分からないところを解決するために2コマ予約をする」
のような利用の仕方でも構いません。
➤ 毎週決まった時間を予約して、継続してご利用頂く場合は、その枠を優先的に確保します。(この場合、その旨をご連絡ください。)
必要回数分の授業料をお支払いいただきますと、授業を開始できます。

☑ 授業料を支払う

ご不明な点がありましたら、こちらからご質問ください(スカイプ個別指導に関するお問い合わせ

記事が気に入ったら、シェアをお願いします
親と子の中学受験マニュアルサイトをフォローする
タイトルとURLをコピーしました